お家ができるまで(在来工法木造住宅)
このコーナーは、お家ができるまでを、大まかな流れで解説しておりますのでご参考までにご覧ください。
今回は、在来工法木造住宅をモデルにして進めて行きたいと思います。
2地鎮祭(じちんさい)
3地盤改良工事
4基礎工事(弊社標準仕様【ベタ基礎工法】)
5土台敷き(弊社標準仕様【基礎パッキング工法】)
6建前
8大工工事 建築金物の緊結
9大工工事 内部下地・床、壁、天井施工(弊社標準仕様 使用材料F☆☆☆☆)
床・壁・天井に断熱材を入れ下地を施工します。
断熱材施工により熱は逃げにくく、湿気を外に逃がし、快適空間を作ります。
弊社は、床の下地として根太の上にベニヤを敷き詰めてから床材を張っていきます。これもまた面剛性の向上により、またまた地震に強くなっていきます。又内部に使用する材料は、ノンホルムの材料を使用しており、「シックハウス症候群」 に対応した体にやさしい健康住宅です。
【シックハウス症候群】
新建材などに使用される接着剤等に含まれる「ホルムアルデヒド」により、アレルギー反応を引き起こすこと。有害物質なのでアレルギーにならなくても体に良くありません。
10外壁工事・内部仕上工事
大工工事の内部仕上と平行して外壁工事(モルタル塗りを除く)を行います。
外壁は「モルタル塗り」「サイディング」「乾式タイル」「湿式タイル」等、これもまた多数あります。
今回は「サイディング」を取り上げて見ました。金物を取付け、サイディングを施工していきます。
弊社では、外壁と下地の間に「空気層」を設けています。室内から出た湿気は、空気層から屋根までつながっている通り道を抜け屋外に排出されます。暖かい空気が上昇する原理を利用していますので、動力ゼロのエコシステムなのです。またまた快適空間に近づきました。 大工工事は、扉や棚、階段などを施工して行き大詰めの段階です。
11内部仕上工事・外構工事
これで【お家ができるまで】は終わりです。
大まかな流れがお分かり頂けたと思います。今回は在来工法木造2階建でしたが、地下付き・鉄骨造・鉄筋コンクリート造等も順次取り上げていきたいと思っております。
またこの工事写真が見たい!等がございましたらお気軽にメールにてお知らせください。
出来るだけご希望に添えるよう取り組んでいきたいと思います。
大まかな流れがお分かり頂けたと思います。今回は在来工法木造2階建でしたが、地下付き・鉄骨造・鉄筋コンクリート造等も順次取り上げていきたいと思っております。
またこの工事写真が見たい!等がございましたらお気軽にメールにてお知らせください。
出来るだけご希望に添えるよう取り組んでいきたいと思います。