お家ができるまで

お家ができるまで

お家ができるまで(在来工法木造住宅)

このコーナーは、お家ができるまでを、大まかな流れで解説しておりますのでご参考までにご覧ください。
今回は、在来工法木造住宅をモデルにして進めて行きたいと思います。

1既存建物の解体

既存建物が有る場合は、当たり前ですが解体工事を行います。

  • 既存建物の解体

2地鎮祭(じちんさい)

工事着工前に先立ち土地の神様を祭って工事の安全を祈願する儀式。「じまつり」とも呼ぶ。

  • 祝詞奏上(のりとそうじょう)祝詞奏上(のりとそうじょう)
  • 四方祓(しほうばらえ)四方祓(しほうばらえ)
  • 地鎮の儀(じちんのぎ)地鎮の儀(じちんのぎ)
  • 玉串奉奠(たまぐしほうてん)玉串奉奠(たまぐしほうてん)

3地盤改良工事

工事着工の前に必ず地盤調査を行います。地盤調査の結果、軟弱な地盤である場合は、地盤補強が必要になります。地盤データをもとに、一般的な柱状改良から、各種認定工法まで、計画に応じた最適な工法をご提案いたします。

  • 3.地盤改良工事-1
  • 3.地盤改良工事-2
  • 3.地盤改良工事-3
  • 3.地盤改良工事-4
  • 3.地盤改良工事-5
  • 3.地盤改良工事-6
  • 3.地盤改良工事-7
  • 3.地盤改良工事-8

4基礎工事(弊社標準仕様【ベタ基礎工法】)

建物の基礎を鉄筋コンクリートで造ります。コンクリートの下に割栗石、砕石を敷き詰め、締め固め、防湿フィルムを敷き、捨てコンクリートを打設します。 その上に鉄筋を配筋してコンクリートを打設して基礎が出来上がります。
【ベタ基礎工法】
建物の下を全部、鉄筋コンクリートの基礎で作るので地震に強い基礎となります。

  • 割栗石敷詰め割栗石敷詰め
  • 砕石敷詰め締め固め砕石敷詰め締め固め
  • 防湿フィルム敷き防湿フィルム敷き
  • 捨てコンクリート打設捨てコンクリート打設
  • ベース基礎配筋ベース基礎配筋
  • 基礎配筋基礎配筋
  • 立ち上りコンクリート打設立ち上りコンクリート打設

5土台敷き(弊社標準仕様【基礎パッキング工法】)

基礎の上にパッキンをして土台を敷いて行きます。土台と基礎は「アンカーボルト」と言う金物で緊結します。
【基礎パッキング工法】
基礎に風窓を設けないために基礎の強度が向上し、地震に強くなります。 また風窓工法に比べ床下の換気性能が1.5~2.0倍向上し、建物の耐久力向上!基礎と土台が離れているので土台が腐らずシロアリ防止に役立ちます。まさに良い事づくめなのです。

  • 基礎パッキング工法基礎パッキング工法
  • 土台、大引き敷き固定土台、大引き敷き固定

6建前

柱・梁・母屋・棟木などの骨組みをクレーンを使用して、鳶職人、大工、クレーンオペレーターの息の合った作業で組み上げていきます。
 【上棟式(じょうとうしき)】
工事途中の一つの区切りで行われる建築儀式の一つ。御施主様と工事関係者が工事の成功を祈り、宴を催す。棟上式(むねあげしき)とも言う。

  • 建前-1
  • 建前-2
  • 建前-3
  • 建前-4
  • お神酒でお清めお神酒でお清め
  • 施主様ご挨拶施主様ご挨拶
  • 社長挨拶社長挨拶
  • 親交の深まる宴親交の深まる宴
  • 三本締めで無事終了三本締めで無事終了

7屋根工事

屋根下地をして、防水シートを敷き込み、屋根を葺きます。
屋根材は、瓦・コロニアル瓦・金属板など多数あります。

  • 屋根タル木屋根タル木
  • 野地板(屋根下地)野地板(屋根下地)
  • コロニアル葺きコロニアル葺き
  • 換気棟換気棟

8大工工事 建築金物の緊結

建物の歪みを調整して、建築金物を用途により使用し骨組み全体を一体化していきます。
また同時期に間柱・筋かい等を施工していきます。
建築金物は写真だけでも「ひねり金物」「柱頭柱脚金物」「ホールダウン金物」「2倍筋かいプレート」「羽子板ボルト」「火打金物」「スリムプレート」となっており、その他にも多数あり、用途により使い分けます。
また弊社では外壁下地に構造用合板を施工して面剛性を向上させており、より地震に強い建物となって居ります。

  • ひねり金物ひねり金物 柱頭金物
  • ホールダウン金物ホールダウン金物
  • 筋かい金物筋かい金物
  • 筋かい金物筋かい金物
  • 筋かい金物筋かい金物

9大工工事 内部下地・床、壁、天井施工(弊社標準仕様 使用材料F☆☆☆☆)

床・壁・天井に断熱材を入れ下地を施工します。
断熱材施工により熱は逃げにくく、湿気を外に逃がし、快適空間を作ります。
弊社は、床の下地として根太の上にベニヤを敷き詰めてから床材を張っていきます。これもまた面剛性の向上により、またまた地震に強くなっていきます。又内部に使用する材料は、ノンホルムの材料を使用しており、「シックハウス症候群」 に対応した体にやさしい健康住宅です。
【シックハウス症候群】
新建材などに使用される接着剤等に含まれる「ホルムアルデヒド」により、アレルギー反応を引き起こすこと。有害物質なのでアレルギーにならなくても体に良くありません。

  • 1階床捨て貼り1階床捨て貼り
  • 屋根裏断熱通気工法屋根裏断熱通気工法
  • 発泡ウレタン断熱材吹付け発泡ウレタン断熱材吹付け
  • 発泡ウレタン断熱材吹付け発泡ウレタン断熱材吹付け
  • 発泡ウレタン断熱材吹付け発泡ウレタン断熱材吹付け
  • キッチンカウンター廻りキッチンカウンター廻り
  • 壁下地石膏ボード壁下地石膏ボード
  • 壁下地石膏ボード壁下地石膏ボード

10外壁工事・内部仕上工事

大工工事の内部仕上と平行して外壁工事(モルタル塗りを除く)を行います。
外壁は「モルタル塗り」「サイディング」「乾式タイル」「湿式タイル」等、これもまた多数あります。
今回は「サイディング」を取り上げて見ました。金物を取付け、サイディングを施工していきます。
弊社では、外壁と下地の間に「空気層」を設けています。室内から出た湿気は、空気層から屋根までつながっている通り道を抜け屋外に排出されます。暖かい空気が上昇する原理を利用していますので、動力ゼロのエコシステムなのです。またまた快適空間に近づきました。 大工工事は、扉や棚、階段などを施工して行き大詰めの段階です。

  • 外壁サイディング通気工法外壁サイディング通気工法
  • 外壁通気工法外壁通気工法
  • 屋上ルーフバルコニー下地屋上ルーフバルコニー下地
  • 屋上ルーフバルコニーFRP防水屋上ルーフバルコニーFRP防水
  • トップライト廻りトップライト廻り
  • 収納棚階収納棚
  • 階段上部収納階段上部収納
  • 階段室階段室

11内部仕上工事・外構工事

内部仕上は、壁紙を貼ったり、塗装、クリーニング、器具付けなどを行います。
屋外は平行して外構工事、植栽工事、タイル工事を行います。待ちに待った我が家の完成です!

  • クロス仕上クロス仕上
  • 対面キッチンカウンター対面キッチンカウンター
  • システムキッチンシステムキッチン
  • オート便座トイレオート便座トイレ
  • 車庫コンクリート打ち車庫コンクリート打ち
  • 2階バルコニー2階バルコニー
  • 屋上ルーフバルコニー屋上ルーフバルコニー
  • デザインパネル手すりデザインパネル手すり
これで【お家ができるまで】は終わりです。
大まかな流れがお分かり頂けたと思います。今回は在来工法木造2階建でしたが、地下付き・鉄骨造・鉄筋コンクリート造等も順次取り上げていきたいと思っております。
またこの工事写真が見たい!等がございましたらお気軽にメールにてお知らせください。
出来るだけご希望に添えるよう取り組んでいきたいと思います。

お問い合わせ先はこちら

  • TEL:03-3424-6611
  • お問い合わせ
ページの先頭へ戻る